こんにちはセキです。
今回は番長3のリセット狙いで
稼ぐ方法を話していきます。
番長3は今ではホールの
メイン機種であることが多く、
導入台数もかなりあります。
大体のホールに5台以上ありますよね。
今回お伝えする方法は、他の機種でも
応用することができるので、
是非覚えてください^^
番長3、リセット恩恵
まずはリセット恩恵のおさらいから
・10%で初回対決に勝利し、25%or80%ループが1:1で振り分け
・天井ベル数が128ベルに短縮される
狙い目
・対決に1度もいってない台を初回対決まで回す。
・天井ベルカウンター48付近から天井狙い。
ですね。
この初回対決狙いをメインの
立ち回りの話となります。
リセット判別について

番長3はリセット判別が
とても難しく、台の挙動で、リセットか
据え置きか、判断しにくいです。
リセット後
・モードが25%で振り分けされる
・対決ベルカウンターが50%でリセット
この対決カウンターが50%で
リセットされるという点が、クセモノですね。
据え置きを打ってしまっては意味がないので、
100%リセットの台を打ちたいところです
当日128ベルを超えたら据え置き濃厚ですが
それだけだとデータを集めにくいですよね、
しかし、
ほぼ100%リセット判別できる方法があります。
それはMBを使って見抜く方法です。
MBを使って見抜く方法
右下がりリプ、リプ、ベルです、

これを閉店前に仕込み、
翌日に、同じ出目でベルが成立すれば据え置き濃厚で
何も引かなければリセット濃厚になります。
どんなお店でやるべきか??

番長3でリセット狙いをするときは
お店の旧イベント日に絞って行きましょう。
旧イベント日はお店側も、
設定使っているアピールをしたいので、
リセットをかけてくるホールが多いです。
もし、旧イベント日なのに
番長3が当日128を超えてしまったら、
「リセットもかけていない、据え置きの1濃厚だ!」
となってしまいますからね^^;
番長3のリセット狙いをするなら、
過疎ホールがオススメです。
地域1の頑張っている繁華店ですと、
まず座れない可能性があるので、
カニ歩きできるような所がいいですね。
2~3台仕込みができれば、大体わかると思います。
大体全リセのホールが多いと思いますが、
半リセだった場合、注意です。
お店のリセット傾向についてはコチラ
リセット狙いのもう1つのメリット

番長3のリセット狙いをして
もし高設定確定演出が出たら、
そのまま設定狙いに切り替えて
デカイ期待値を積むことができます。
4で時給3000円
5で時給7000円
6で時給9000円
これだけあります。
もし高設定を確認できたら、
次回からは設定狙いも視野に入れること
ができるし、設定入っているホールで
リセット狙いができれば、
収支も上がると思います。
コメントを残す