こんにちはセキです。
今回はスロットのモード狙いについて解説します。
にほんブログ村
モードとは
スロットにはモードというものがあります。
モードとは、偶数のゲーム数が当たりやすい、
早いゲーム数で当たりやすいなどの特徴を持ったものになります。
例えばバジリスク3だと
モード1
モード2
モード3
とあります。
モード3に移行した時点でCZ確定になります。
モード1はモード1かモード3にしか移行しません。
モード2はモード1、モード2、モード3どれにでも移行します。
ですのでモード2は不利で、
モード1、3は有利ということになります。
このモードを狙い撃ちするというのが
モード狙いになります。
モード確定演出、示唆を見る

モード狙いをするためには
良モードにいるという確信が必要になります。
良モードかもしれないかと思ったらクソモードだった・・・
なんてことがないようにしましょう!
例えば魔法少女まどかマギカだと

PB中のお菓子の魔女(変身前)で天国確定
お菓子の魔女(変身後)でモードB以上確定
になります。
これを目視で確認してGOです。
「いやいや捨てねーよ!」
と思うかもしれませんので具体例を出すと
・PB中お菓子の魔女(変身後出現)←モードB以上確定。
・100ゲームまで回して捨てられる←天国否定
・その後ゲーム数が育てば天井狙いのボーダーを下げて打てる(450など)
なので普段まどまぎの450ゲームは打てませんが、
モードB以上が確定している場合は余裕で打てます。
こうしたひと手間をかけることでライバルと差をつけることができます。
注目すべきポイント
何度も狙えるわけではありませんが、僕の注目すべきポイントをお話します。
・宵越しでモード狙い
閉店前にモードを確認できれば、
宵越しで打つことができます。
自分だけが知っている情報なので
少し育ってから打つ・・みたいな手もアリですね。
・打っているときに両隣を確認
打ちながら回りの台を確認できれば良いですね
ポイント、ポイントで見ていけばいいので、
確認できたらメモしておきましょう。
コメントを残す