こんにちはセキです。
今回はパチンコの潜伏狙いについて解説します。
実はハイエナできるのはスロットだけではなく
パチンコもできます。
潜伏狙いもできれば立ち回りの幅も大きくなるので
是非スロットのハイエナをしている人にはオススメです。
普段スロットしか打ったことがなく、
パチンコが全く分からないという方向けに
書いた記事となっています。
潜伏狙いとは?
潜伏狙いとは、潜伏している確変
を狙うことです。
パチンコには確変というものがあります。
確変というのは確率変動の略で、
大当たりの確率が上がるものです。
基本的にパチンコの確変は次回の大当たりのまで
電チューサポート(電サポ)というのもがつくものが多いですが、
確変当たりでも電サポがつかずに
通常の左うちの状態のまま潜伏する、
潜伏確変というものがあります。
そこを見極めて狙うのが
潜伏狙いです。

潜伏狙いができる機種
パチンコには潜伏する機種、
潜伏しない機種があります。
その見分け方について簡単に説明します。
CR遊技性ミリオンアーサーを例にします。
初当たり確率は通常1/319.7 確変1/85.3です。
ヘソ入賞(通常時) | ||
---|---|---|
種類 | 電サポ | 振り分け |
6R確変 | 次回 | 1% |
6R確変 | 50回 | 54% |
6R確変 | 無し | 10% |
6R通常 | 50回 | 35% |
ヘソ入賞時(確変時) | ||
---|---|---|
種類 | 電サポ | 振り分け |
6R確変 | 次回 | 1% |
6R確変 | 50回 | 63% |
6R確変 | 無し | 1% |
6R通常 | 50回 | 35% |
電チュー入賞時 | ||
---|---|---|
種類 | 電サポ | 振り分け |
16R確変 | 次回 | 65% |
4R通常 | 50回 | 35% |
パチンコは基本的に
・通常時ヘソ入賞
・確変時ヘソ入賞
・電チュー入賞時
状態によって大当たりの振り分けが異なります。
ここで潜伏確変を見抜くためには
6R確変に注目してください。
通常時も確変時も
次回・50回・無しです。
ちなみに次回というのは
次回まで確変(当たるまで電サポ)ということです。
ですので次回は潜伏しません。
50回は電サポが50回までついて、
その後は左打ちに戻り、潜伏確変or通常になります。
無しは電サポ無しで
そのまま潜伏確変or通常になります。
何が潜伏確変になるかまとめると
①電サポ0回転で終了 初当たり有りで、50回転以内で潜伏確定
②電サポ50回転後 振り分けが確変か通常(振り分け参照)
潜伏確変になる条件を挙げましたが
②を狙った場合、通常状態を
打ってしまうのでは?と思いますが、
その通りで、②を狙った場合100%
潜伏確変を打つことができません。
ですので潜伏判別をしながら
打つということが必要になります。
これがスロットの天井狙いと
違うところです。
潜伏判別方法
潜伏確変を見極めるには
いくつかのポイントがあります。
・確変時の大当たり確率
確変時の大当たり確率は85/1なので
ゲーム数が大きくハマりにくいです。
ですので200Gとか300Gハマりの台は
通常状態の確率が高いということです(319/1)
・液晶のステージ
潜伏示唆のモードというのがあります
(暗躍の因子モード)
潜伏状態だと出現しやすいモードです。
アーサーの場合だと、確変でも他のモードに移行します。
これを「モード抜け」と言います。
台にによってモード抜け する台としない台
があるので確認しておきましょう。
・演出による潜伏示唆
演出で「潜!」というものが出たら
潜伏濃厚になります。
・セグによる判別

パチンコ筐体の右下にある
赤い点のことを「セグ」と呼びます。
大当たり時にこのセグの配列を
見ることで、通常大当たりか確変大当たりか
判別することができます。
まとめ
潜伏狙いについて簡単に説明しましたが
いかがでしたでしょうか??
ちなみに潜伏確変の期待値は
スロットと比べるとかなり高いもの
が多いので、スロットのハイエナを
やっている方は是非やることをオススメします
実はある場所を見るだけで
この潜伏確変を見抜くことができます。
それは・・・・コチラ
コメントを残す