スロットの全リセット店を見つけてきました【稼動日記】
今回は全リセ店を見つけたので、
記事にします。
これをみることによって、
全リセ店の特徴などがわかり、
リセット狙いで、収支を伸ばせるように
なるので是非参考にしてください^^
今回は全リセ店を見つけたので、
記事にします。
これをみることによって、
全リセ店の特徴などがわかり、
リセット狙いで、収支を伸ばせるように
なるので是非参考にしてください^^
こんにちはセキです。 サラリーマンや学生の方は 仕事帰りの夕方、又は夜から でないと稼動できないこともあると思います。 そんな兼業さん向けに 夕方、夜のおすすめの立ち回り について話していきます。 夕方17時~19時 仕…
今回は、僕の打ってきた新基準機の収支(ハイエナのみ) を公開します。 新基準機は出ない・・・ 単発で終わったら100枚未満・・・ 一撃性が低い・・・ という嫌なイメージがあると思います。 新基準機はハイエナに 向いていないんじゃないか? と思う方 実は・・・
ライバルを観察してみると・・ ホールの傾向がわからない場合 ・自分でデータを確認 ・自分でリセット判別 あらかじめ確認する必要があります。 ですがライバルを観察することで、 短時間でホールの・・・
特に前日のゲーム数を確認するのに、 時間がかかってしまいますよね?? さらに打てる台があるかもわからないので 前日にチェックしといた方がやりやすいです。 閉店チェックしていれば・・・・
スロットのART間天井やボーナス間天井の台をまとめてみました。 これらを知っとくことで天井狙いのヤメ時を把握できます。 それと データカウンター上で200Gだったけど、 実は天井手前だった!? なんて台が見つかる可能性も…
ネットで「○○狙い目」と調べれば ~ゲームが狙い目と出てきますよね。 サイトによって狙い目のボーダーが多少異なると思います。 果たして、狙い目は高いほうがいいのか?低い方がいいのか? という疑問が・・・
今年の10月にいよいよ6号機が出てきますね。 旧基準の設置比率も今年から30%以下になり、 来年からは15%以下とか・・・ 旧基準(ゴッド、絆など)は近い未来なくなります。 ですが新基準は出ないから打たない、打ちたくない などのイメージを持っている方が多いと思います。 確かに新基準は旧基準に比べて取得できる期待値は少ないです。 ですが、稼げないわけではありません。
まずはネットでデータの見れないホールをメインに 閉店チェックを行います。 詳しくはスロットの閉店チェックのやり方、ライバルと差をつけて収支アップ!? ネットで見れるホールもチェックしましょう。 データをまとめる 閉店チェックが終わったら、 わかりやすいように台をピックアップしましょう
天井狙いに向いているホールは、稼働率が多いホールではなく 稼働率が低いホールです。 地域一番の大型店!で台数が多いから拾いやすいのでは? と思うかもしれませんが、 逆にそういったホールは人が集まりやすく、 スロットの知識な豊富な人が多いです。 期待値がある台が空いた! となっても…