こんにちは!セキです。
スロットって勝ったときはすごい気持ちいいですよね!
初めて一撃5000枚出したときはめっちゃはしゃぎましたww
その勝ったお金で友達にご飯おごったり・・・スロットの話で盛り上がりますね~!
では本題に入ります^^
パチンコ屋の9割の客は負けている

スロットを打って、勝っているという人を聞いたことあるでしょうか??
ちなみに僕の周りの友人や、家族などに聞いてみると
「パチンコ、スロットなんか勝てるわけねーじゃん!勝ってたら店つぶれるわ!」
とみんな口を揃えて同じようなことを言います。
果たして本当なのか??
結論からいうと、
。確かにパチンコ、スロットは店が必ず勝つギャンブルです。
大体9割の人が負けていて、1割勝っているといわれています。
なぜならスロットを普通に打っていたら、必ず負けてしまうからです、
スロットはほとんど設定1
スロットには設定というものがあります。
スロットの設定は基本的に1~6
まで段階があり、簡単に説明すると、
設定1がもっとも負けやすく。
設定6が勝ちやすい仕様になっています。
設定6だけ打てばいいじゃん!
と思うかもしれませんが、
簡単に見極めることはできません。
パチンコ屋も利益をとりたいのでほぼ設定1で営業しています。
お店によっては設定1しか使わないところもあります。
ですので普通にスロットを打っていれば、
設定1を打っている可能性というのが非常に高いため
負けてしまうのです。

設定1で勝てることもありますが、
トータルでみると必ずマイナスになっていきます。
ですからスロットで勝つためには、
設定6を打つことだけに専念した
立ち回りが重要となってきます。
これを”設定狙い”といいます。
ですが設定狙いは初心者には難しいため
最初はお勧めできません。
設定1でも勝つ立ち回り

設定狙い以外でもスロットで勝つ方法があります。
それは”天井狙い”
初心者でも簡単にできるし、再現性がかなり高いです。
仕事帰りのちょっとした時間でもできます。
「え?設定1じゃ必ず負けるんじゃないの??」
と思うかもしれませんが、
これについてはほかの記事で解説します^^
コメントを残す