スロットにはスルー回数狙いというものがあります。
ボーナスやチャンスゾーン
が連続するとART、ATの期待度
が上がる台を狙うという方法です。
詳しくはコチラ↓
スロットのスルー回数狙いとは??スロットハイエナの基本
スルー回数狙いできる
機種をまとめてみたので
ぜひ立ち回りに役立ててください!
バジリスク絆

天井10スルー
狙い目5スルー、0G~
ポイント
10スルーした場合、次回の1回目のBCでBT確定。
聖闘士星矢 海皇覚醒

天井9スルー
狙い目6スルー
ポイント
ヤメ時は、コスモポイント800以上なら消化、
不屈ポイント40以上示唆発生で開放するまで。
スルー狙いは時間効率が悪いので夜から非推奨。
ジョーズ

天井REGorCZ9スルー
狙い目6スルー
リセ後3スルー
ポイント
ゲーム数255ごとにCZに入る。
例えばデータカウンターで300を超えていたら、CZスルーしていることになります。
リセ後は7スルー天井になります。
廻るピングドラム

天井REG9スルー
狙い目6スルー
ART単発後4スルー
ポイント
リセット時はスルー回数天井が優遇されるため、
宵越しが攻めやすい。(必ず短縮されるわけではないので注意)
マジカルハロウィン5

錬金ボーナスからART非当選を繰り返すほど、ART期待度アップ
狙い目、錬金ボーナス2スルー
サイコパス

ボーナス10スルーで11~14回目のボーナスでCZ当選
ボーナス14スルーでART当選
狙い目8スルー
沖ドキ

天国スルーすればするほど、通常B期待度アップ
狙い目
スルー回数によって天井狙いの
ボーダーを下げることができる。
狙い目1スルー、700
2スルー、650
3スルー、600
黒神

バトル10回目で勝利確定
リセットで最大6回に短縮
狙い目、7スルー
リセット、3スルー
結城友奈は勇者である

REG4連続で次回満開確定
狙い目、REG4連続、0G〜
ウィッチクラフトワークス

REG4連続で次回SCWB確定
狙い目、REG4連続、0G〜
コメントを残す